
最近流行っているSNSと言えばなんといってもインスタグラムですよね。
世界中で利用されていて多くの有名人や芸能人も使っている人気アプリです。
そんなインスタグラムを活用してブログのアクセスアップはできないのか?
と考える方も多いでしょう。
もちろんそれも可能です。
例えば自分が提供しているサービスの写真を撮ってインスタにアップしてそこから興味を持ってくれた人がアクセスするというのは一般的な方法ですよね。
ネイルサロンやヘアサロンなどは特にやりやすいと思います。
写真を見てサービスがわかるものであれば簡単ですが、そうじゃない場合はどうすれば良いのでしょうか。その場合はSNSの部分を活用するのです。
SNSと言えばコミュニケーションです。
インスタグラムでもコメントやメッセージなどのコミュニケーションを取るための仕組みは用意されています。
写真でサービスを伝える事ができなくてもコミュニケーションを取って知り合いを増やす事は可能ですよね。
これはfacebookでサービスを販売する時と同じやり方です。
色々な人とコミュニケーションを取って信頼関係を築いていき仲間を増やしていく。そうすると何かイベントをやったりサービスを販売したい時に仲間が助けてくれるのです。
これがSNSをビジネスに活かすコツでもあります。
インスタグラムから得た情報をブログの記事に書く時などに気を付けるべき点があります。
それは、写真の流用です。
インスタグラムは写真共有アプリなので非常に多くの写真を見つける事ができます。
ただし、それをそのまま保存してブログに使ったりしてはいけません。
どうしても使いたい場合は本人に直接お願いするようにしましょう。
こっそり使おうとしてインスタの写真をスクショ(スクリーンショット)で保存すると相手にバレる可能性があります。
これはかなり恥ずかしいですし後からトラブルなどに発展する可能性もあります。
インスタグラムにはインスタグラムの文化があります。
ブログとは違った文化なのでそこを間違えないようにしましょうね。
人気アプリは上手く活用してブログのアクセスアップに繋げましょう。