
サロンや整骨院など、店舗での商売をメインにされている方は電話での予約も多いです。
飲食店でも予約する時って電話がほとんどですよね。
「予約=電話が早い」
という認識が一般的だからです。
最近でこそネットで予約というのも増えてきましたが、それでも電話での予約はまだまだ多いのが実情です。
ブログも同じように記事を読んで電話予約という流れがあります。特に店舗系のブログでは多いです。
だからブログには一目で判るように電話番号を書いておかなければならないのです。
それなのに電話番号を書いていないブログが意外に多い。
お客様は楽して予約したいのに電話番号がないと面倒です。
ブログの隅っこに小さく書いている場合もありますが、これもあまり意味がありません。
なぜならお客様はそこまで探そうとしないからです(笑)
パッと見て判らなければその時点で去ってしまいます。
それくらいシビアに考えておかなければなりません。
電話番号を見つけてもらう方法は簡単です。ヘッダー画像に大きく表示させておく事です。
そうすれば電話番号が判らないという問題は一発で解消します。お店ブログにはヘッダー画像に電話番号が入っている事が多いのはその為でもあるのです。
ヘッダー画像やブログのカスタマイズって一度作って終わりと言うものではありません。
日々改善していかなければならないのです。
よりお客様を惹きつけるブログを作るには改善が必要です。
新しいヘッダー画像にする事でお客様の反応を変えていく事ができるのです。